観光関連各種事業の実施・延長等に関するご案内について
「ただいま東京プラス」と「もっとTokyo」の実施期間等のプレスリリースが有りました。
3月31日宿泊分まで適応されます。
詳細は、添付資料とURLでホームページをご確認ください。
※詳細・申込方法・利用方法等につきましては、添付プレス資料・下記各事業ホームページに掲載しておりますので、以下のURLからご覧ください。
【1】 東京都における「全国旅行支援」(ただいま東京プラス)年明け以降の実施のご案内
※ 添付プレス資料をご参照ください。
【2】 「都内観光促進事業」(もっとTokyo)年明け以降の実施のご案内
※ 添付プレス資料をご参照ください。
【3】 外国人旅行者受入に係る経営活力向上支援事業を開始します!
https://www.tcvb.or.jp/jp/project/infra/keikatsu/
【4】 社会と家族を守る宿泊型テレワークによるBCP支援事業 利用期間を延長します!
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/bcp-support/
【5】 区部の宿泊施設を活用したサテライトオフィスの提供事業 利用期間を延長します!
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/telework-kubu/
【6】 多摩地域の宿泊施設を活用したサテライトオフィスの提供事業 利用期間を延長します!
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/telework-tama/
【7】 高齢者を感染から守る宿泊施設への滞在支援事業 ~事業期間の延長のご案内~
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/koureisya/
【8】 宿泊施設テレワーク利用促進事業に係る追加募集を実施します ~「新しい日常」におけるテレワークの利用等を支援~
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/telework/index.html
- 】外国人雇用・採用セミナーのご案内 (23/05/29)
- 【東京都産業労働局観光部】インバウンド対応派遣型セミナー・アドバイザー派遣の周知について (23/05/25)
- インボイス制度について (23/05/25)
- 外国人材活用支援事業_専門家派遣、セミナーについて (23/05/18)
- 東京都「宿泊施設バリアフリー化促進事業」(無料のセミナー&アドバイザー派遣のお知らせ)* (23/05/10)